はりねずみ教

難しいことを分かりやすく!

ユダヤ教/イスラム教/キリスト教の関係と違いを分かりやすく!

今日は、ユダヤ教/イスラム教/キリスト教の関係と違いを分かりやすくまとめてみたいと思います。

なぜ仏教やヒンドゥー教を除いてこの3つの宗教を取り上げるかというと、この3つの宗教は実はどれも同じ人物(アブラハム)に起源を持つ親戚同士だからです。

目次

ユダヤ教/イスラム教/キリスト教の関係

まずは、ユダヤ教/イスラム教/キリスト教の関係を、下記の家系図から説明したいと思います。(図の出所:2019-01-28 – middle-east world

f:id:Ochibichan:20220323034747j:plain

この図をもっと祖先にまで遡ると、人類の祖先、アダムとイブにたどり着きます

この図の一番上にいるのがアダムとイブの子孫であるノアノアの箱舟のノア)です。ノアの子孫にはアブラハムという人物がいます。このアブラハムには奥さんが二人いたのですが、それぞれの子供(図中のイサクとイシュマル)の子孫こそが、それぞれユダヤ教イスラム教を創始しているのです。

つまり、ユダヤ教イスラム教は、アブラハムの異母兄弟の子孫ということです!

で、そのユダヤ教に対して、独自の解釈を加えたのがイエス・キリストでした。

旧約聖書というのは、アダムとイブの物語やノアの箱舟アブラハムのエピソードなど、3つの宗教にとっての祖先の話が載っていますので、3つの宗教すべてから聖典扱いされています。

一方で、新約聖書というのは、旧約聖書に対するキリストの解説書のようなものであり、キリスト教だけが聖典として扱っています

ユダヤ教/イスラム教/キリスト教は、共通の祖先をもつ親戚のようなものということです。

ちょっと寄り道:イサクの犠牲

ちなみに、アブラハムとその子供の一人であるイサクは、旧約聖書上の物語である「イサクの犠牲」として有名で、芸術作品にもなっています。

15世紀のフィレンツェでは、この「イサクの犠牲」を題材にしてコンペが開かれたぐらいです。写真はコンペ勝者であるギベルティの作品(フィレンツェにある洗礼堂の黄金の門)。右列上から2番目が「イサクの犠牲」です。

f:id:Ochibichan:20220323023552j:plain

(コンペについてはこちらのブログが詳しいです!:フィレンツェの洗礼堂、北扉に秘められた因縁の対決とは!? | フィレンツェガイド.net

キリスト教の国であるイタリア・フィレンツェでも、旧約聖書の物語が題材としてあがってくるわけです。

ユダヤ教/イスラム教/キリスト教の違い

ユダヤ教/イスラム教/キリスト教の違いを知るためのキーワードは、

です。

選民思想というのは、ユダヤ教の特徴です。「いつか最後の審判が開かれ、ユダヤ人だけが救われるのだ!」という思想です。

ユダヤ人は、エジプトやバビロニア(現在のイラクあたりにあった古代王国)といった周辺国家に支配されてきた歴史がありましたので、「自分たちは今は支配されているが、いつかは神によって救われるだろう」という信仰心が育ったのでしょう。

偶像崇拝/英雄思想というのは、キリスト教の特徴ですキリスト教は、教会に行くと絵や像がありますし、キリスト教関連の芸術作品もたくさん作られていますよね。救世主たるイエス・キリストをあがめるという偶像崇拝/英雄思想です。

写真は、キリスト教カソリック)の総本山バチカンにあるシスティーナ礼拝堂のものです。キリストを中心にして、最後の審判を描いたミケランジェロの絵になります。

f:id:Ochibichan:20220323024953j:plain

では、イスラム教は何かと言いますと、選民思想も、偶像崇拝/英雄思想もない宗教です

特に偶像崇拝/英雄思想が無いのは、イスラム教のモスクに行けばわかります

イスラム教のモスクには、英雄の絵や像はありません。幾何学模様があるだけです。なぜなら、イスラム教徒たちは、「神の姿など人間に分かるはずがない」と考えているからです。自分は無神論者で数学好きなので、神の存在を幾何学模様で表現するというのには共感できます。

(写真はトルコ・イスタンブールにあるブルーモスク。幾何学模様はありますが、人物像や絵はありません)

f:id:Ochibichan:20220323025308j:plain

つまり、選民思想ユダヤ教ユダヤ人だけが救われるのだ!)英雄思想/偶像崇拝キリスト教(キリスト万歳!)幾何学模様のイスラム教(神の姿など人間にわかるものか!)ということです。

おまけ:カソリックプロテスタントの違い

キリスト教の中にもいくつか宗派があるのですが、その中でもメインどころのカソリックプロテスタントについて解説したいと思います。

ざっくり違いを書くと、

カソリック

  • 懺悔重視(悪いことをしても謝れば天国に行ける)
  • 教会での活動が信仰活動のメイン(歌をうたったり、懺悔したり)

プロテスタント

  • 教会にはあまり行かず、聖書をよく読む
  • 懺悔には価値を見出さない(謝っても天国には行けない)
  • 天職(神から任された仕事)を全うすることが、天国に行くことにつながる。だから仕事を頑張る

という特徴があります。

映画で、教会に行って、変なボックスに入り、神父さんに罪の告白をするシーンがあると思います。

これはニューシネマ・パラダイス。(本当は神父さんに対して懺悔をする場なのですが、主人公のトトがずるをして懺悔をする場でヒロインからデートの約束を取り付けようとしているところ。詳しくは映画をご参照あれ)

f:id:Ochibichan:20220323031127j:plain

こちらはゴッドファーザーⅢ。兄のフレドを殺したことを、ゴッドファーザーことマイケル・コルレオーネが神父に対して懺悔しています。

f:id:Ochibichan:20220323031407j:plain

ニューシネマパラダイスシチリアが舞台ゴッドファーザー主にニューヨーク等アメリカが舞台ですが、主人公の一家はシチリアからの移民です。シチリア、というかイタリアはカソリックの中心地ですので、このような懺悔のシーンが出てくるわけです

プロテスタントが資本主義を生んだ

アメリカが大好きな資本主義は、プロテスタントから生まれたといわれています。

先ほど書いたように、プロテスタントというのは、天職を全うすることで天国に行こうとする人たちですから、仕事を頑張るわけです。それが近代資本主義の誕生につながったということです。(出所:M.ウェーバープロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」)

www.amazon.co.jp

最後に

以上、ユダヤ教/イスラム教/キリスト教カソリックプロテスタント)の違いと関係でした。

起源は共通(アブラハム)なのですが、信仰内容にかなり差があるということが分かって頂けたかと思います。